100円ローソンの炭酸ジュース・エクストラチャージシリーズがうまい!

100円ローソンで売られている700mlペットボトルの炭酸飲料であるエクストラチャージ。 エナジードリンクっぽいことが書かれているのでエナジードリンクをたっぷり飲んだ気になりたい人にいいかもしれません。いくつか種類があるのでご紹介したいと思います。 エネルギーブラック アルギニン+マカ配合と書かれていていかにもパワーが付きそうなイメージを沸かせます。 ノンカフェインなのはうれしいかも。 成分表示など。マカエキスは143mg、アルギニンは45mgなので成分としてはたいしたことないと思います。プラシーボ的な効果を得たい人に。 100mlあたりのエネルギーは22kcal。コーラなどが50kcal前後なのを考えるとローカロリーです。 中身は真っ黒。成分表示にカラメル色素がったのでその色だと思われます。 エクストラチャージ ビタミン こちらはビタミン補給重視と思われるタイプ。 マルチビタミン配合と書かれていますがいったい何が入っているのか・・・ ビタミンB1、B2、B6 などが入っているようです。量は少なそう。 100mlあたり18.6kcalとかなり低カロリーな気がします。 色はビタミンのイメージどおり黄色です。 味はいかにもビタミン飲料といった感じですがこれはこれで美味しいと思います。 エクストラチャージ プロテイン こちらはエクストラチャージプロテイン。プロテイン・BCAA配合なのがウリのようです。 BCAAは必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンことを言うらしいです。筋トレの際に大切な成分となるようです。 成分表示の写真を撮り忘れました。 100mlあたり17.7kcalと低カロリーです。プロテインとBCAAは入っていますが、そんなに期待する量ではないと思われます。 カップに注いでみました。色はなんだかアクエリアスやポカリスエットみたいな感じ。 でも味はしっかりヨーグルト風味!乳酸菌飲料と炭酸が好きっていう人にいいかも。 エクストラチャージがリニューアル! 2018年5月30日。エクストラチャージがリニューアル! というわけで早速買ってみました。 ビタミンプラスはロイヤルゼリーエキスのロゴ、ヨーグルトのほうはBCAAというロゴが入ってパッケージが賑やかになりました。 ビタミンプラスは成分表示にロイヤルゼリーが増えました。 ヨーグルトは原材料は変わっていませんが乳タンパクの割合が増えたようです。 ビタミンプラスはエネルギーが17から21kcalに増えていました。 ヨーグルトは以前の物の写真を撮っていなかったのでわかりませんが増えているのかな?BCAAの量は増えていそう・・・ こちらがヨーグルト。 味の違いはよくわかりませんでした。ビタミンプラスも同じく。 新旧両方並べて飲み比べをすれば分かるのかもしれませんが。 ヨーグルトは梅酒の割り物としてもいいかも。ちょっとヨーグルト感は弱いですが梅酒ヨーグルト風味になります。

100円ローソンのチルド餃子を食べてみた!普通だけど美味い!

小腹が空いたときに食べたいと思い100円ローソンでチルドの餃子を買ってきました。 100円で12個入りです。 タレも付いてます。大きさはいたって普通な感じ。 12個あたりの熱量は369kcal。タレも表記があって12kcalです。 作り方はも普通。フライパンに油を敷いて焼いたら途中から水を入れて蒸し焼きです。 ちょっぴり手間を加えてみたいと思い、写真のようにフライパンに並べて焼き目をつけ、蒸し焼きにする際は水溶き片栗粉を加えて焼いてみました。 焼きあがった餃子がこちら。羽つきでより美味しそうに見えます。 タレも準備していただきます!! 餃子の中身はこんな感じになっています。別に特別な具は入っていないのですが美味しいです。 ビールなどお酒のお供にも良さそうです。  

100円ローソンの肉焼売がとっても肉肉しい おかずの1品やおつまみに!

100円ローソンで買えるおかず。じつはけっこういろんな種類があるんですが、ちょくちょく買っているのが肉焼売。 1つのパッケージで9個入りと数自体は他の焼売よりも少ないですが、1つ1つが大きくてけっこう食べ応えがあります。 蒸してもいいですが電子レンジで簡単に調理できるのでラクチン。 そしてさらに楽なのがトレーのままレンジでチンできること! お皿を用意することもなく、いちいちお皿に並べることもなくそのままで調理できるのは地味に嬉しいポイントです(写真は容器のままレンジでチンしたあと)。 普段はそのまま食べるのですが、お皿に乗せてパッカーンしてみます。 こんな感じです。中に具材がギュッと詰まっていて美味しそう。肉汁があふれ出たりはしませんが(100円商品に高レベルを求めすぎか)。 味はとっても・・・ 肉肉しい     普通の焼売よりも肉の感じがしっかり感じられます。これは肉好きには高評価を得られそうです。   簡単にできるので晩御飯に1品加えたり、お酒のおつまみにしたり。食べるシーンもいろいろとありそうです。 肉好きの人はお試しあれ。 オススメ度★★★★ エネルギーは1個あたり42kcal

100円ローソンのパインバーは果肉が入って食べ応えあり

今日も100円ローソンをぶらぶらしていたら見つけたのがこちらのパインバー。 100円で2本入りと価格は普通ですが果肉が入っているということでなかなか美味しそうです。早速買って食べてみることにしました。 2本のパインバーが入っていますが、個包装になっています。 これは他の100円ローソンのアイスと一緒。 持ち手の木の棒が微妙にずれているのは御愛嬌です。 食べてみたところ。内側はシャリっとした食感。若干かき氷チックです(かき氷ほど氷感はありませんが)。形が崩れないように外側を固め、内側はシャリっとした食感を楽しめるようにしてある感じです。 そして時折感じるパイン果肉の食感。ちゃんと気づけるぐらいのレベルでパインの果肉が入っています。パインの繊維みたいなのを感じる・・・ パインの食感が好きな人におすすめです。 原材料名や成分表示 種類別は氷菓。原材料の一番はじめはパインアップルシラップ漬けになっています。 エネルギーは1本あたり64kcal。 その他注意書きなど。

100円ローソンのキムチとカクテキが値段のわりに美味かった!

今回買ってきたのは「ルーさんの甘辛キムチ」と「ルーさんの甘辛カクテキ」です。 ルーさんって何者なんだ?という疑問もありますがとりあえず食べてみたいと思います。 パッケージを側面から。特に変わったところはありません。 ビニールを剥いでフタを開けます。ちなみにビニールに切れ目等は無いので全部剥がすことに。 こんな感じになります。 ルーさんの甘辛キムチ 原材料などはこんな感じ。主な材料は白菜。容量は200gです。 開けてみました! 味はあっさりといった感じ。甘みはそんなに感じませんでした。 今回は買ってすぐに食べたのであっさりだったのかも。 フタのところに賞味期限までの日にちに応じて「浅漬」「食べ頃」「本漬」とあるので。 日にちによって風味も変わってくるかも。 あっさりですが白菜が美味いです。あとからピリっとした辛味がきます。 豚キムチにしてみました。料理にもいろいろ使えます。 キムチ鍋やキムチチャーハンにもしたことがありますがこれもなかなか良かったです。 ルーさんの甘辛カクテキ 甘辛カクテキのほうも食べてみます。 カクテキはこんな感じ。 食べてみるとはじめに大根の甘み、そしてあとからピリっと辛みがきます。 これはおつまみに良さそう。焼肉のお供にもいいかもしれません。 そのまま食べるなら個人的にはカクテキのほうがおすすめです。 ただ値段のわりにどちらも美味しいのでちょっと辛いものが食べたくなったら好きはほうを買ってみてはどうでしょうか。

100円ローソンのカップスイーツ!ティラミスやフルーツプリン

100円ローソンのスイーツコーナーで売られているカップスイーツです。 ティラミス ティラミス。1カップ100円ですが20円の値引きシールがちょくちょく貼られていたりします。 原材料はにはチーズ、ココア、インスタントコーヒーなどなど。 エネルギーは235kcalです。 ココア?パウダーが上にかかったとくに何のへんてつもないティラミス。 ちゃんとティラミスです。 味は普通ですが値引きで売っていたらなんとなくお得な気がします。 フルーツプリン こちらはフルーツプリン。 プリンの上に生クリームとみかん、ももなどがのっています。 原材料をチェック。みかん、パインアップル、黄桃のシロップ漬けがのっているようです。 1個あたり235kcal。 フタをあけてみました。フルーツの彩が美味しそうです。 生クリームの下はいたって普通のプリン。カラメルも入っています。 生クリーム好きにおすすめの一品です。 プチ黒蜜きなこ 見かけないカップがあったので買ってみました。プチ黒蜜きなこです。 原材料名。黒糖蜜が一番たくさん入っているようです。期待。 エネルギーは198kcal。 さあいよいよ開封。一番上の段はクリームの上にあずきがのっています。 クリームはきなこの風味でこれはなかなか美味しい。 そして一番下がおそらく黒蜜。ゼリー状になっていて思ったほど甘くありません。さっぱりとした感じ。 クリームとゼリー状の黒蜜の間にもう1つ層があるのですがこれは・・・よくわかりません。 しかしトータルとしてはなかなか満足度は高いです。 クリームたっぷりプリン。プリンの上に生クリームがたっぷりのっています。 エネルギーは230kcal。生クリームがたくさんなのでもっとカロリーがあると思いましたがこんなものです。 原材料など。 開けてみると生クリームの他に色の付いた小さなチョコ?も。 味ですが生クリームの主張がかなり強いと思います。おかげでプリンの味を味わうことができません。 もう少しプリンの味が濃いといいんですが。 苺のムース&ミルクプリン 苺のソースが美味しそうなプリンです。 エネルギーは174kcalとこの手のカップスイーツにしては控えめ。 原材料など。ソースは苺ジャムのようです。 クリームが少し添えられています。 味はクリームたっぷりプリンよりは調和がとれていると思います。苺味が好きなひとに。 スイートポテトとメープルケーキ 秋の感じを漂わせるスイートポテトを使った一品。 エネルギーは235kcal。 原材料など。乳等を主原料とする食品が一番先に書かれています。クリームの文か。 そのほかさつまいも、メープルソースなど。 半分にしてみました。 意外と底が浅いです。大半がクリームで下側にさつまいもの風味の生地、クリームの上にはさつまいも餡?がのっています。 食べた感じはさつまいもの風味は感じられますが生クリームの主張も強いような(クリームたっぷりプリンよりはましですが)。 とはいえさつまいもの味は感じられるのでさつまいも風味のスイーツが好きな人に。

ローソンストア100の小籠包5個入りを食す・その味は?

今回買ってきたのは小籠包(ショウロンポウ)、これまで見かけなかったので新製品でしょうか。 我々は中華に目が無いということで早速購入して食べてみることになりました。 原材料等。5個入りで125gのようです。エネルギーは100gで207calとなっています。207kcalの間違いでしょうか。

100円ローソンのジンジャーエールは量が多くておすすめ

何か量がお得な炭酸飲料は無いかなーというときに見かけたのが100円ローソンのジンジャーエール。 100円で容量1Lというのがポイント。コンビニ飲料でこれはかなりお買い得ではないでしょうか。 こちらが栄養成分や原材料名。 よく見かけるカナダドライのジンジャーエールとエネルギーの数値はほぼ一緒の35kcal(カナダドライは35kcalとか36kcalになっています)。 原材料は100円ローソンだと甘味料があるのに対してカナダドライは酸化防止剤となっています。 コップに注いでみました。しゅわしゅわ炭酸は特に強いわけでもなく普通な感じ。 味は・・・カナダドライのジンジャーエールと比べるとやや味は落ちるかなーという感じもしますが、気にならないといえば気にならない。 のどが渇いているときに一気飲みしたらわかんないと思います。 100円で1L入っているならかなりお得だと思います。味よりも量重視という人におすすめです。

100円ローソンの濃厚な味わいのマンゴーをそのまま凍らせた様なマンゴーバーを食す

今回ゲットしてきたのは「濃厚な味わいのマンゴーをそのまま凍らせた様なマンゴーバー」。 セブンプレミアムで「まるで完熟マンゴーを冷凍したような食感のアイスバー」という商品があるのでそれを意識して作ったのでしょうか。 セブンプレミアムのほうは税込140円、今回ゲットした100円ローソンのマンゴーバーは2本入りで税込108円なのでコスパは100円ローソンが上回っているのですが、肝心の味のほうはどうなんでしょうか。 袋から取り出すと2本のマンゴーバー。個包装されています。 このシリーズのアイスは棒がまっすぐ刺さっていないことがあるのですが今回は比較的まともでした(笑)。 いかにもマンゴーといった色合いでとても美味しそう。 断面はこんな感じです。特に中に何か入っているわけではありません。 食べてみた感じはマンゴー感がけっこうあってクリーミーさもあります! これは美味い!セブンプレミアムのマンゴーアイスには敵わないかもしれませんが108円で2本入ってこの味ならコスパは断然こちらだと思います。 量が欲しいひとはこちらです。 原材料や栄養成分表示 セブンのはマンゴー果汁だけどこっちはマンゴーピューレが使われています。 使用している果物は純粋にマンゴーだけの模様。 1本あたり80mlの容量。エネルギーは1本124kcalとなっています。

100円ローソンのやわらかいか味フライ

いかのおつまみシリーズレポ第2弾(「うまいか」のレポはこちら)てなわけで今度は「やわらかいか味フライ」をゲット。 こちらは魚肉シートに衣をつけていか風味のやわらか天ぷらにしてあるそうです。 開けてみるとこんな感じ。 内容量が38gなのでこんなもんでしょうか。 サクッとしてそうですが、食感は名前のとおりやわらか。表面に若干赤いところがあるのですが、これのせいかほんのちょっぴりピリッとします。 甘党の私がほんのちょっぴりというぐらいなので普通の人はピリッと感じない程度かも。 ピントが合っていませんが断面。 しっとりとした感じのおつまみが好きな人におすすめ。 栄養成分表示と原材料名 こちらのパッケージは栄養成分は100gあたりで表記されています。 100gあたり406kcalなので38gだと150kcalちょっとでしょうか。 原材料名の並びを見ると小麦粉、植物油、魚肉シート、食塩、卵白、いかの順番。いかフライじゃなくて、あくまでもいか味なのでいかの割合は少ないみたいです。